SSブログ

双子山と蓼科山 北八ヶ岳山行・・・⑤ [夜明けの写真]

蓼科山山頂での夜明け前写真を・・・



DSC04620-強化-NR.jpg

薄明の空にカノープス




DSC05050.jpg
生き物のように流れる雲海が美しい




A7201272.jpg
おはよう御嶽山




A7201277.jpg
影蓼科山。ちょいとわかりにくい。




A7201241.jpg
暴れる雲とご来光




A7201287.jpg
良い朝でした!





動画も作成しましたので、宜しければご覧ください。



これにて双子山と蓼科山山行記事はおしまいです。


撮影してから1か月も掛けてようやく動画作ることが出来ました。
現PCを購入した頃は画像処理が楽々できるくらいのスペックで組みましたが、
3~4年後にタイムラプス動画をするなんて想像もできず、遅いデータ処理に悶々とする毎日。
眠る前や家事をする前に大量のRAWデータをJPGに変換するよう工夫もしていました。
最近ではphotoshopでAIノイズ処理が出来るようになりましたが、1枚の処理に10分近くかかるので、
特に大事な画像のみにしか使うが出来ません。
動画処理も今のPCスペックではできることに限りがあり、その範囲内で作成してきましたが、
徐々に物足りなさを感じるようになりました。
いっそのこと動画をやめて写真だけに戻ろうかとも考えましたが、一度楽しさを知ってしまうとそんな決断も出来ず・・・

なので思い切ってPCを新調することにしました。
孫の4K動画を撮るかもしれないし!(←完全にこじつけ)
これからセットアップなどでじたばたするかもしれません。
次の記事がなかなかアップされなかったら、新パソコンで苦労してるのだろうと思ってください。


ではでは。


nice!(47)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

双子山と蓼科山 北八ヶ岳山行・・・④ [星・夜景の写真]

蓼科山での星空撮影は・・・


夕食後、ほんの少し眠って外へでると快晴!やった。


A7200619.jpg
蓼科山頂のまるで異世界な岩稜帯と星座を合わせたかった!なんとか沈みかけの夏の大三角形を撮影。北極星も入れて。
とにかく三脚を立てるのが至難の業なので思う構図で設営できず・・・



A7200624-強化-NR.jpg
オリオン・・いや冬の大三角形・・いや冬のダイヤモンドもゲット。足元がぐらぐらするけど快晴は嬉しい楽しい。





A7200625-強化-NR.jpg

軌跡も撮る。




DSC04562-強化-NR.jpg
そして今季初のカノープスにも会えました。程よい雲海も幻想的で・・・



なんとも幸せな夜を過ごした・・・と言いたいところですが、またまた肋骨をやってしまった。
去年も夏前に苗場山の岩場で骨折しましたが、今年も岩場で同じ場所を痛めてしまいました。
今シーズンはこの後2回くらいは登りたかったのですが今年の〆になりそうです。
実は初孫誕生予定が11月中旬で、そのあとはしばらくムスメフォローの為、登山はおやすみするつもりでしたが、
それが早まってしまったということで^^;

そしてこの記事を書いているのが17日なのですが、15日に無事に産まれたのでグランマデビューとなりました。
しばらくはムスメ共々寝不足になりそうです。ブログ更新はもともと緩めなのであまり変わらないかと・・・



次は蓼科山の朝景をアップします。

nice!(41)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

双子山と蓼科山 北八ヶ岳山行・・・③ [登山日記]

蓼科山頂には夕景ぎりぎりで到着。

すぐに撮影です^^;


A7200457.jpg

影蓼科山!




A7200470.jpg
蓼科山以外の八ヶ岳が一望に。良く撮影する北横岳はすぐ目の前。




A7200487.jpg
南八ヶ岳の上に半分より少し大きめの月があります。


なんとも穏やかで気持ちの良い夕景。



おまけ!

IMG_9722.jpeg

そうそう双子池ヒュッテでのお気に入りロース鴨丼はこちら。
ランチのために30分弱のお山歩き良いかも^^



続いては蓼科山星空編へ・・・

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

双子山と蓼科山 北八ヶ岳山行・・・② [紅葉の写真]

菊池グループ合同山行2日目。
双子池ヒュッテより大河原峠へ戻り、女神湖へ紅葉撮影に向かいました。


A7200397.jpg

その前に『もうもう』でソフトクリーム堪能。のんびりすると山に登りたくなくなる~!



A7200399.jpg
浅間山からは噴煙が・・・




A7200430.jpg
女神湖畔で紅葉と蓼科山を・・・あぁ、これから登るのか^^;





A7200439.jpg
ここで一度解散。
午後になってしまいましたが、TKフォトクラブの3人と先生で蓼科山に登りました。
夕景撮影のため、ちょっと急ぎましたよ。


つづく。

タグ:長野県 登山
nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

双子山と蓼科山 北八ヶ岳山行・・・① [日記・雑感・お知らせ]

10月下旬に菊池先生が指導するグループ合同の山行がありました。
今回は女子多めでわくわくです。
優しい行程なので、通常より機材多めに持ちましたが、最初の双子池ヒュッテ泊では雲が多めだったのと、
2泊目の蓼科山は岩稜に覆われているので三脚設置が難しく、あまり機材が活躍しませんでした。


A7200004.jpg
大河原峠集合!3つのクラブより総勢10名でわいわいと楽しく出発。



A7200015.jpg
20分くらいで双子山到着。良い天気で見晴らしも良かったのですが、風が強かったので早めに池に向かいます。



A7200020.jpg

30分ほどで双子池到着。こちらは雄池。


双子池ヒュッテで、この山行一番の楽しみ『ロースト鴨丼』を堪能した後、雌池など散策へ・・・


夜も美味しい食事とおしゃべりを撮影を忘れるほど楽しみまして・・・やはり楽し過ぎると写真が少なめになります。


A7200168.jpg
星の写真は雲の隙間に撮る感じ。





A7200323-強化-NR.jpg
オリオンも雲のヴェールに包まれて・・・



A7200367.jpg

朝の雄池




A7200346.jpg


とにかく楽しい双子池ヒュッテ滞在でした。

翌日は大河原峠に戻った後、紅葉撮影のため山麓へおりました。


つづく

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

太郎兵衛平から望む裏銀座・・・④ [登山日記]

星空の写真をアップすると終わった気分になってしまいがちですが、太郎平では朝景も素晴らしかったのできちんとお披露目を。
夜の撮影を終えて、もう明け方まであまり時間が無かったので撮影を諦めてしっかり爆睡しましたが、
先生はほんの少しの仮眠で出掛けていました。流石です。
先生を上司とするなら部下が起きないというのはどうなの?^^;


A7200251.jpg
ヴィーナスベルトを小屋前から・・・富山の街は雲海の下ですね。





A7200276.jpg
水晶岳からご来光。山の上まで登るのを待つのですっかり明るい。
小屋前でのんびり待っていたけど先生が戻りません。そのうちに北ノ股岳山頂なう!と連絡が・・・
待っていてもつまらないので登ることにしました。



夜に撮った太郎山分岐を超えて、てくてく登っていると、

A7200299.jpg
あちこち凍っています。季節外れの暑さだった下界ですが、山の上はしっかり冷えます。



A7200300.jpg
結構、遠いぞ北ノ股岳。




A7200305.jpg
薬師岳と池塘。数日前にドカ雪と直前の大雨のおかげで会えた風景。
さらに登ります。あと30分くらいで山頂という辺りで、先生よりアイゼン無いと登れないよと連絡あり諦めて、
途中からの景色を堪能しました。(アイゼンは小屋に置いたままだったので)
小屋締め当日なのと、雲ノ平に向かう橋が撤去されたのもあり、この日は登山人が数えるほど。
静かな山歩きを楽しめましたが、逆にたまに人に会うと安心もします。



A7200312.jpg

先生の戻りを待って、小屋から下山開始。高度を下げるとまだまだ紅葉が綺麗。雪を被っているのは剱岳かな?


登山口までのんびり降りて、あとは高速道路でいっきに帰宅・・・早い!
下道派にとって高速道路を使うのは贅沢の極み、サービスエリアはパラダイスでしたw
一泊でしたが、来シーズンの夢が広がる実りのある山行でした。





nice!(34)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

太郎兵衛平から望む裏銀座・・・③ [星・夜景の写真]

夕食後、少しだけ仮眠して夕景撮影した太郎山に登りました。


A7200213.jpg
気持ち良く晴れています。小屋の灯りと静けさに包まれた薬師岳と淡い天の川にうっとりしながら撮影しました。




DSC07312-強化-NR-1.jpg
水晶岳から昇るオリオンを眺めていたら長めの流星が。





A7200230-強化-NR.jpg

薬師岳と裏銀座と冬の星座が素敵過ぎる。冬の星座と言いつつまだシリウスとプロキオン不在ですが。





A7200235-強化-NR.jpg
睡魔と戦いながら冬のダイヤモンドの完成を待つ。待ちわびたプロキオンとシリウス。




A7200243-強化-NR.jpg
雲海に閉じ込められた街灯りと北天の星座。北斗七星はちょいと残念。



雲の襲来に怯えることもなく、気持ち良く撮影が出来た夜。
おそらく年内最後の北アルプス撮影となるでしょうが、最後に良い星空撮影ができて良かった。
来年も同じくらいのペースで北アルプス撮影することを目標にしたいと思います。


おっと、まるで太郎平記事の最終回のようになってしまいましたが、朝景も撮りましたのであと一回。
お付き合いください。





nice!(40)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

太郎兵衛平から望む裏銀座・・・② [夕景の写真]

北アルプス深部の富山側からの入り口でもある太郎平での夕景は・・・




A7200107.jpg
太郎平小屋裏にある太郎山(標高2373m)へ。




A7200100.jpg
登る途中で振り返った景色。小屋の向こうに立派な薬師岳。




A7200121.jpg
富山湾に沈みゆく太陽は沸き立つ雲に隠れながらもオレンジの焼け色を見せてくれました。




A7200134.jpg
流れ込む雲にすっかり隠れてしまった小屋。夕日に染まる薬師岳。



A7200186.jpg
滝雲はあっという間に薄くなり・・・





A7200187.jpg
幻想的なシーンに出会えました!




A7200202.jpg
雲海越しの白山と三日月。ずっと眺めていたかったけど夕食時間なので急いで降りました。



夜も晴れてくれるといいな。


続きます。


nice!(36)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

太郎兵衛平から望む裏銀座・・・① [登山日記]

9月下旬に念願の裏銀座の一部を縦走しましたが、その時に見た北アルプス深部に魅せられ、
来年の目標にしていましたが、山岳写真クラブの先生が薬師岳直下の太郎平小屋へ行くというので同行させて頂くことに。


埼玉から立山インターは遠いけど、折立登山口はインターから近いので運転は意外と楽でした。
下道派だけど、さすがに高速乗りましたよ。


A7200007.jpg
登山口が一番紅葉綺麗だった。




A7200021.jpg
登山ルート途中に置いてあった看板。『太郎を愛する会』はどんな活動しているのか気になる。



A7200038.jpg

雪を被った立山方面は雲に隠れがち。



A7200043.jpg
晩秋の登山道。




A7200055.jpg
異星人のような・・・猛獣のような・・・




A7200063.jpg
途中から整備された階段があります。これが長い・・・
向こうに見える水面は有峰湖。




A7200092.jpg

撮影しながらゆっくり登ったので5時間くらいかかってしまった。まさか今シーズンに会えると思っていなかった太郎平の看板。
左から、水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳、(看板)三俣蓮華岳、双六岳、黒部五郎岳


数日前に降雪があり、前日までは積もっていたそうだけど、一気に溶けたみたい。もう少し雪が残っていたほうが良かったな。

夕方の撮影に備えて小休止します。



つづく






nice!(40)  コメント(5) 
共通テーマ:アート