SSブログ

花盛りの鳥海山・・・⑦ [登山日記]

ご来光撮影後はお花畑などを歩きました。


DSC00790.jpg
雪渓を眺めていてふと浮かんだ・・・『鳩サブレ』




DSC00877.jpg
手を振るコバイケイソウ・・・可愛い




DSC00823.jpg
夜中にここに来なかったことを後悔。撮りたかったな・・ニッコウキスゲとコバイケイソウと山頂




DSC00817.jpg
ミヤマトウキ、ミヤマセンキュウ、ミヤマウイキョウ、アマニュウ・・・正解が結局わからないシシウドっぽいやつ
誰か教えて!




DSC00874.jpg
気持ち良いお天気!今思えばこのときが最後の晴天だったかも。



この後、日々天気予報とにらめっこしておりますが晴天に恵まれず。
一度、山行したけど収穫は無しでした。
データの確認もする気にならずですが、気が向いたらUPします。

長くなりましたが鳥海山の記事おしまいです。


nice!(41)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・⑥ [夜明けの写真]

もっと星空撮影をしたい気持ちと、くたくたで眠りたい気持ちを量りに掛けたら後者に傾いてしまいました。
振り返っても後悔しかありません^^;


すっかり熟睡してしまい薄明の星空を逃しましたが、一応、日の出前には出ることはできました。


DSC04884.jpg

良い日の出になりそうな予感。




DSC04892.jpg
微かに見える『影鳥海山』




DSC04904.jpg
東に斜面があるのでご来光はゆっくり。




DSC04976.jpg
夢中でご来光浴してるニョロニョ・・・もといコバイケイソウ。






DSC04980.jpg
天然の生け花の美しさよ!




DSC05001.jpg

さぁ、今日も頑張ろう!



一度、小屋に戻って準備整えてお散歩します。



つづく

nice!(45)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・⑤星空後編 [星・夜景の写真]

鳥海山と星空のつづき。



DSC04872_15.jpg
山頂に掛かる雲、木星、木星ロード、コバイケイソウ、少しだけニッコウキスゲ・・・中途半端に盛り込み過ぎと反省。




DSC00729.jpg

靄の中にイカ釣り船の漁火・・幻想的




DSC04879.jpg
北斗七星とイカ釣り船




昼間の登山の疲れでこれ以上粘れず・・・今、時間を戻せたら撮りたいシーンがいくつかあります。
辛抱強くない自分に苛立つ^^;


この後、小屋に入ったら、おやすみ3秒。薄明はしっかり逃しました。

nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・④星空編 [星・夜景の写真]

世間一般のお盆休みはなぜか忙しい毎日となり、更新が滞ってしまいました。
お天気があまりに悪いので登山も撮影も出来ませんでしたから、ネタがたまるということも無いので
慌てることもないのですが、鳥海山登山の記憶がだんだん怪しくなるのでここからはスピードアップで更新したいと思います。


夕景の後は星景です。


DSC00574.jpg
鳥海湖の向こうは酒田の街灯り? 薄っすらと雲のヴェールが掛かり、天の川がはっきり見えました。




DSC00601.jpg
山頂の左に秋の四辺形(ペガスス)、右に明るく光るのは土星です。月明り無くても雪渓で浮かび上がる風景。




DSC00604.jpg
カシオペアから流れるような雪渓。




DSC00579.jpg

山頂の上に夏の大三角形。相変わらずいろいろな飛行物体が・・・^^;





DSC00620.jpg
邪悪な雲が襲来!飲み込まれたさそり。




DSC00638.jpg

静かに木星が昇ってきました。鳥海湖に木星ロード。




今年の夏は晴れても雲が多い星空ばかり。久しぶりに雲が少なめの空に会えました。
もう少し、星景写真続きます。


(7月下旬撮影)



nice!(36)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・③ [夕景の写真]

山小屋の食事は早い。夕食を終えた後、夕景撮影のために外へ・・・


DSC04710.jpg
光が当たりキラキラしたチングルマ



DSC04718.jpg

日本海に沈む夕日。薄っすらと雲がある?




DSC04729.jpg
ニッコウキスゲと夕日に照らされる山頂




DSC04787.jpg
ミヤマトウキ(多分)と夕日に染まる山頂・・・花が似合う鳥海山



DSC04814.jpg

夕日と雲海とミヤマトウキやバイケイソウやウサギギクなどなど



カラフルな花が夕日に照らされてとても美しく、気持ち良い夕景撮影が出来ました。
さてさて・・・夜に備えて仮眠します。





nice!(47)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・② [登山日記]

花盛りの鳥海山の続きです。


DSC04593.jpg
大好きなコバイケイソウの群生




DSC04580.jpg
あちこちに!



DSC04669.jpg
ミヤマトウキ?と山頂。




DSC04642.jpg

ミヤマトウキ、ミヤマセンキュウ、ミヤマウイキョウ・・・見分けがつきません。最初、全部シシウドと思ってました^^;




DSC04605.jpg
ハクサンシャジン




DSC00860.jpg

ウサギギク



DSC00878.jpg

わからない・・・




DSC00833-2.jpg

物憂げに咲くチョウカイアザミ




DSC00887.jpg
チョウカイフスマの見事な群生!



お花の名前は覚えたと思っても、すぐに他の花とごちゃごちゃになります。
高山植物図鑑が欲しい・・・手に入れても覚えられないかもしれないけれど・・・



鳥海山山行記事続きます。






nice!(39)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

花盛りの鳥海山・・・① [登山日記]

7月下旬に鳥海山へ行ってきました。

今回は7合目の小浜小屋を予約してあったので、それほどきつい登山にならないと安心して登ったのですが、
暑さに負けてバテバテな登りになりました。
次は山頂の小屋に泊まりたいけど、きっとしんどいだろうな・・・


お目当てはニッコウキスゲでしたが、すれ違う下山者の方が口を揃えて『ニッコウキスゲは終わってる』と。
ムムム・・・この目で確認しないとあきらめがつきません。



DSC04452.jpg
登り始めてすぐにクルマユリに会う。登山道脇にたくさん咲いていました。




DSC04538.jpg
イワイチョウ。花びらの縁のフリルの可憐なことよ。




DSC04582.jpg
チングルマがあちこちに!




DSC04543.jpg
映り込みのチングルマに夢中。



DSC04605.jpg
ハクサンシャジン




DSC04620.jpg
吾亦紅のような・・・そうでないような。




DSC04621.jpg
ヨツバシオガマ?




DSC04687.jpg
あぁ・・・見たくなかったニッコウキスゲ。雪渓が美しいのに。



DSC04700.jpg
一面の黄色を見たかった。

なんでもここ数年で一番の群生だったとか・・・残念無念。




DSC04692.jpg

雪渓残る鳥海湖が美しい。



まだまだお花特集続きます!



nice!(41)  コメント(5) 
共通テーマ:アート

野辺山のキャベツ畑にて [星・夜景の写真]

曇りがちの空であることは重々知りながら、すくすく育つ高原野菜と星空を撮りたくてちょいとドライブ。


Z60_2452.jpg
度々訪れるスポットは一面マルチング。月明り無いので浮かび上がるけど、『そうじゃな~い』感じ^^;




DSC03675.jpg
切れた流星。山に近いところで流れてください。





DSC03608.jpg
反対側は収穫間際のキャベツたち。これが山の方に欲しかった。




Z60_2887.jpg
宇宙の栄養分よ、降り注げ! 美味しいキャベツになるんだよ。




Z60_2893.jpg
収穫最盛期なので、未明から作業開始のキャベツ畑。お邪魔にならないように帰ります。



それにしても毎日暑いですね。
猫の額より小さい我庭でも、いくら水やりしてもカラカラです。
家庭菜園してる友人に聞いたところによると、今年は暑さでダメになる野菜が多いそう。
最近、思うことがあり少しでも食料を自分で調達できないか思案中でして、
観賞用のハーブを抜いたり、花のスペースを減らして農地(?)を拡充中。畳半畳くらいですがw
とりあえず、猛暑が落ち着くまでゆるゆると土づくりして準備しております。


海外の戦乱が対岸の火事ではなくなる時がくるのではないか・・・
災害、疫病で当たり前に手に入ったものの入手が難しくなることもあるのではないか・・・
自分で野菜などを育てるスキルを身に付けておけば、もしかしたら役に立つのではないか。
育てる環境すらもどうなるかわかりませんが、楽しみとして練習しておくのもありかと思ったのです。
これから育てる簡単なお野菜のお勧めありましたら教えてください^^



タグ:長野県 星景
nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

蓮華温泉から登る白馬大池・・・⑥ [登山日記]

白馬大池を出発して、少し登った稜線で日の出を撮影後、さらに登り始めました。


DSC03430.jpg
夜半前まで激しい雨が降ったので、あちこち水滴祭り、




DSC03513.jpg
大池を見ると雪渓に登山者が。あそこ怖いけど歩いてみたいな。




DSC03522.jpg

見事なゴゼンタチバナの群生。




DSC03463.jpg
朝露でドレスアップした女王コマクサ。麗しい・・・




DSC03548.jpg
空を映す大池も美しい。




DSC03556.jpg

雪倉岳とミヤマキンポウゲか、シナノキンバイか、ミヤマダイコンソウか、はたまた違う花か。




DSC03590.jpg

山肌に雲の影が動くところを眺めるのが好き。





DSC03580.jpg
杓子岳、白馬槍、唐松岳・・と続く、険しい山脈とふわふわの雲海。山麓は曇りかな。



先生は小蓮華山まで登るつもりのようでしたが、皆、寝不足と疲れで船頭の頭が限界でした。
蓮華温泉までゆっくりと時間を掛けて降りましたが、足腰がガクガク。
再び、蓮華温泉ロッジでゆっくりと温泉に浸かり、道の駅でお蕎麦を楽しみ解散となりました。


5年ほど前までの自分的山ピークに比べると、やはり登りも下りも足運びや呼吸がダメダメでブランク解消まではまだまだ時間が掛かりそう。
常念岳日帰りや、西鎌尾根から槍ヶ岳縦走した翌週に赤岳登っていたような、あの山歩きはもう出来ないですね。
アラ還だということを自覚して、長く続けていけるような無理のない山行をしていきたいと思います。


蓮華温泉から登る白馬大池はこれでおしまい。
次のお山は何処かな?




nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

蓮華温泉から登る白馬大池・・・⑤ [夜明けの写真]

星空撮影した後、薄明時間帯に準備しなおして、小蓮華へ向かって登り始めました。


DSC03180.jpg
小屋から少し登って、日の出を待ちます。




DSC03296.jpg
アザミが上向きに咲いてるような陽光。





DSC03401.jpg
白馬大池のほとりで朝日を待つ人々。





DSC03367.jpg
それほど焼けず・・・



さて、どこまで登るのか?


続きます。


nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:アート