ペルセウス座流星群を追いかけて・・・2015④ [日記・雑感・お知らせ]
御嶽山登山口近くでペルセ狙いで星空撮るが雲多し~天候不良で登山諦めて滝を撮る
~開田高原走行中に蕎麦畑や路肩の花撮る~北杜・明野に移動してひまわり撮る
~宇宙電波観測見学~美ヶ原牛臥山で星空狙うも玉砕~夜明けもガス・・・
そんなこんなで多少天気悪くても撮影楽しめそうなところへやってきましたが、ガスが濃くて視界悪し!
しかし、三脚出したりしてるうちに少しずつ開けてきた視界。
いや・・・ちょっとガスってるの撮りたかったのに。いきなり晴れすぎ。
近づいてきたw
水面に近づいた蝶や虫をパクパク食べてましたよ。
どんどん近寄ってくるけど、私のところに来たわけじゃなく、食べ物拾ってるうちにここまで来た感じ。
人間が見えていない??実はワタシは存在しない??
な~んて、カモと遊んでたら、気づけば真っ白!いやいや、これは真っ白過ぎ。
まだ、池をちゃんと撮ってないのに・・・(泣)
どうも今回の放浪では狙い通りの景色になりません。
・・・つづく。
ペルセウス座流星群を追いかけて・・・2015③ [星・夜景の写真]
ペルセウス座流星群を追いかけて・・・2015② [花の写真]
御嶽山登山を中止して、どこに行こうかしばし悩む。
悩みながら開田高原を走行中に気になる風景を見つけると停車して進みません。
しらかばの足元には黄色い花。ルドベキアかな・・とも思うけどより繊細ですね。違うかな。
そして蕎麦の花。小さい畑や大きい畑・・・あちこちで白い花が満開でした。
美味しい新そばになるのは10月ごろかな?早く食べたいぞ~!
この後、今年から御嶽山帰りに立ち寄るお気に入りのイタリアンのお店でランチして、一気に北杜へワープ。
記事がたまってしまうので、明野ひまわりも分けずにUP!
今回の一番お気に入り。『最強の司令塔』
小さいのに立派に陣頭指揮してますw
この日は曇天。結局、今年のひまわり撮影はすべて曇天でした~!
さて!今晩はペルセウス座流星群に会えるかな?
・・・つづく。
ペルセウス流星群を追いかけて・・・2015 [星・夜景の写真]
毎年のことながら、お盆休みはお天気に翻弄されながら、ペルセウス座流星群を追い掛けています。
今年も御嶽山で流星群撮りつつ、のんびり2泊過そうと予約していましたが・・・・
12日に日付が変わる頃、登山道入り口に到着して空を見ると曇っていた空が少し晴れた。
最初は登山道入り口駐車場で撮影始めましたが、もっと開けたところへ移動。
御嶽山がちらりと見える場所。おととしより手前の木が育ってしまってより控えめになってしまった御嶽山。
もういっちょ乗鞍岳方面。雲で覆われたり、晴れてみたり・・・めまぐるしい。
小さく写ってるのはペルセウス座流星群かな。夜空には様々なものが飛んでいるのでわかりません^^;
そして最後に御嶽山。この後、すっかり雲に覆われてしまったので、登山口に戻り朝までぐっすり。
登ったらのんびり出来るので、ゆっくり目覚めて天気予報を見る。
あ・・・向こう2晩このエリア希望なし。
晴れなくても登ろうか・・・それとも放浪に切り替えるか・・・
近くの滝に打たれながら悩みます。嘘です。撮りながら悩みます。
う~ん、いつもの小屋で小屋の人たちやお客さんとお喋りするだけでもいいかな・・・
悶々と悩んだ結果、放浪することに。
小屋に連絡したら、『お天気がね~』と。ごめんなさい。また出直します!
・・・ということで空情報に振り回されるいつもながらの放浪のはじまり。
つづく
『天の光、地の灯』星景写真展 [日記・雑感・お知らせ]
お知らせです♪
『天文ガイド2015年6月号掲載写真』
こちらの写真も展示されます。
いろいろな方の写真展に足を運ぶうちに、いつか自分も挑戦してみたいと思っていました。
ようやく念願が叶いまして、グループ巡回展に参加させていただくことになりましたのでご報告とご案内です。
『天の光、地の灯』星景写真展
2015年9月1日(火)~30日(水)
9:30~17:00
石川県柳田星の観察館『満天星』
*
*
『国際光年』の協賛イベントとして紹介されています。
サイト→ ☆
*
*
9月いっぱい石川県柳田星の観察館『満天星』にて展示されます。
お近くの方、石川県にご旅行予定の方はぜひお立ち寄りください。
ポストカード販売あります。詳細は→ ☆
展示写真について詳しく書かれた解説パネルを作製しましたので、
星座がわからなくても楽しめると思います。
*
*
*
メンバーの中では一番写歴も経験も浅く、
様々なことを教えて頂きながら、ようやく写真展開催となりました。
『全紙って何?』『家では年賀状プリントしかしたことない・・・』
『スカイプできな~い!』・・・etc
やっかいなヤツをメンバーにしてしまったと思われたかもしれませんが、
とても親切に面倒見ていただき、メンバーの皆様には感謝ばかり。
まだこれからなので、なんとか足を引っ張らないようにします。
私の作品は置いておいて、錚々たる方々なので一見いや百見の価値ありです。
お近くで開催の際はぜひ足を運んでいただければと思います。
現在、決定している会場は、石川県のあと、福井、茨城県日立市、釧路、名古屋etc
順次詳細をお知らせしたいと思います。
宜しくお願い致します。
初苗場山・・・③ [星・夜景の写真]
軽くスープだけの夕食をとった後、布団に潜り込むも具合悪し。
でも、消灯前に外を見てきたほかの人が口々に星空キレイだと言っている・・・
なんとかふらふらと外に出て、小屋の周りで星空を見る。
滅多に晴天に会えないのに、こんなときに限って満天の星空。
集中してファインダー覗けないけれど、なんとか1枚。1枚撮っては数十秒の露光中に木道に寝転ぶ。
何度も起き上がるのが辛かったので、20分露光して、じっくりと木道に倒れこむ。
激しい頭痛と吐き気で何も考えられませんでした。ポーチに入っていた頭痛薬を吐きそうになりながら飲み込む。
もうダメだとほんの数枚撮っただけで小屋に戻り、眠りました。
あぁ・・・星空もったいない!
昏々と眠ること数時間。遠くで『星がいっぱい!』と聞こえてきた。
目が覚めると夜明け前で、頭痛の芯は残っているけれど、吐き気はおさまっていました。
・・・そして、まだ微かに残っている星空を撮る。(←しつこい??)
可愛い月が活動開始していました。そして、太陽ももうすぐ目覚める。
谷川岳に滝雲が・・・なんて清々しい朝!(でも、ちょっとアタマ痛い。)
おはよう!ご来光・・・ありがとう!となんとなく言いたくなった。
この後、気持ちよかったのでテラスでスープと無印のバームクーヘンを食べました。
2泊分の食料が結局、あまり減らず。
予定では2泊だったけれど、また体調崩したら困るし、晴天の夜が続くわけないと自分に言い聞かせ下山することに決定。
下山も長かったけれど、なぜか体調のわりに足取り軽く、コースタイム通りで降りることが出来ました。
空腹を感じたのは関越道の埼玉入ったあたり。
星の王子様の世界をプチ堪能できる『寄居PA』でふわふわオムライスを完食。
完全復活したので、もしかしたらもう一晩山で過せば良かったかな・・・と少しだけ後悔しましたよ。
ブヨめっ!
次回は虫対策をしっかりして、また苗場山リベンジしたいと思います。
レポはおしまい。
番外編でお花写真をそのうちUPします。
初苗場山・・・② [登山日記]
苗場山レポ2回目。
苦労してようやく辿り着いた山頂。
山頂が広い!普段、はっきりとしたピークがある山が多いので、なんとも不思議な風景。
大好きなワタスゲ。昨年の尾瀬で咲き乱れるワタスゲを見損ねたことが心残りだったで、たくさん咲いているワタスゲに喜ぶ。
そして山頂小屋にチェックイン!この日は7~10数名のパーティばかりで単独は私だけ。
7名のパーティさんの端っこにご一緒させてもらいました。
チェックイン後に小屋前のテラスで大好物無印良品のレトルトカレーを作って食べました。
この日はマッサマン♪
夕方、私だけ自炊なので食堂空くまで外を散歩。誰もいなかったので三脚でゆっくり自撮りタイム。
広がるうす雲に夕日の光が拡散して、なかなか難しかったけれど夢中になって花と一緒にカシャ。
・・なんて夕暮れ撮影楽しんでいたのだけれど、気がつけばまわりで虫がぶんぶん。
油断して虫除けも帽子も小屋に置いてきてしまって、刺され放題。
いつもブヨに刺されるのは耳なのだけど、このときは頭皮をやられました。2ヶ所ほど流血。
流血無しの腫れは耳や首など数箇所。常に虫除けは携帯していないといけませんね。
そして、小屋に帰って、空いてきた食堂でパスタ作ろうとしたけれど、どうにも食欲がない。
インスタントスープだけ作ってやっと飲みました。
ちょっと具合が悪くなってきたので、夜の撮影に備えて早めに布団に潜り込みました。
*********
実はこの後、激しい頭痛と吐き気がやってきて、そのときは熱中症や高山病だと思っていました。
でも、後日ネットであれこれ調べてブヨの毒のせいだと確信。
普段は高山病なりませんし、登頂後ずっと元気だったのだから。
もう絶対に虫に対して無防備になることはやめようと決めたのでした。
・・・つづく
初苗場山・・・① [登山日記]
最近、関越道で向かう山が増えています。
自宅すぐ近くに関越のICあるから、アクセスがかなり楽だと気付きまして・・・
今まで北アルプスの北部も中央道使っていたのは何でだろう^^;
というわけで、お盆休み初日と翌日2晩小屋を予約して『苗場山』に行って来ました。
車中自作ベットで星を眺めながら眠り、5時起床、6時出発。
登山道入り口どこだろうと思っていたら、先を歩いていた人がそれらしきところへ入っていったので必死で付いていきます。
ところどころに素敵なテラスがあります。しかし、暑いのでゆっくり座っていられません。
暑くてふらふらしてちっとも足が進みません。まるで小池新道登ってるときみたい。
あと少しだと思っていたら、がく~んと下って、さらに急登のもよう。思いっきりテンション下がる。
ここまででかなりの水を飲んでいました。普段は500ml飲めば良いほうなのに、1Lも。
丁度良いところに冷たい湧き水ありました。空になったペットボトルに入れることできてラッキー。
山頂小屋には水場がないので、節約自炊派には過酷。ムリして2Lリュックに入れていたのがやはり足にきたかな。
防寒着、撮影機材や三脚も持っているので、20kg近い荷物になります。
大概、抜かされるとき登山者さんに『縦走?』『テント泊?』と聞かれてしまいます。
今回もばてて何回も座り込んでしまったのだけど、年配の方に、荷物重いから仕方ないね~となぐさめられる登山となりました。
・・つづく。
evening sky of Tokyo 2 [夕景の写真]
ひまわり2015・・・あけぼの公園編 [花の写真]
今年初のひまわりは曇天のあけぼの公園にて・・・
自分より背の高いひまわりばかりなので見上げることしかできない。
実は違うひまわり畑と間違えてきたというのは内緒。風車間違い。もうひとつの風車の方にね・・・もにょもにょ。
小1時間掛けて来て、小1時間撮って、小1時間掛けて帰宅でした。
この日はcanonの単焦点縛り・・・のはずが暑さでめげて途中から70-200ばかりに。
やはりズームは楽ちん。
ちなみに使ったレンズはEF24㎜F1.4、EF85㎜F1.2、PlanarT50㎜F1.4、SIGMA15㎜F2.8、あとEF70-200F2.8。
普段防湿庫で眠っているをたたき起こしましたw
最近、手放してしまったマクロレンズがまた恋しくなってます。
欲しいなぁ・・でも、遠征してると機材買えず。
機材買うと遠征できず。悩ましい~!