前の週に行きたかったけれど、開花情報が無かったので前記事の山梨に行ったのでした。
山梨の翌週はこの辺り晴れそうだったので念願の桜とアンテナを撮りに行きましたよ。

桜とさそりと天の川とアンテナ

桜と白鳥とアンテナ
桜と北斗七星とアンテナ

春の大曲線とアンテナ

桜と夏の大三角形とアンテナ

薄明の桜と木星と天の川とアンテナダブル
アンテナの周りをぐるぐると動き回って楽しい夜でした。
まささんのお膝元・・・去年のブログを拝見してから桜のシーズンに行こうとタイミングを見ていました。
素敵な情報をありがとうございました。
埼玉からだと渋滞もなく行きやすい茨城。
仕事で疲れた・・・寒いのが辛い・・・だけれども何か撮りたい!そんな時に向かってしまうエリアでもあります。
あと日の出が見たいときもね^^
またお邪魔します。
ようこそ!
因みに我が家のベランダからこのパラボラアンテナが見えるんですよ^^
by まさ (2019-05-09 20:47)
IBRなのか 。。。
カッコいい、メモメモ
by mitsu (2019-05-11 02:25)
天頂格納中のアンテナが生き物のように見えてきます^^
by ZZA700 (2019-05-12 10:35)
☆まささま
この近くにお住まいなのですね。今度、グルメも教えてください^^
☆mitsuさま
CBから近いですね!大きなアンテナカッコいいのでぜひ^^
☆ZZA700さま
いつの間にか後ろに立ってたりして・・・(怖)
by imarin (2019-05-14 17:48)
久しぶりに買ってみたら、、おめでとうございます。タイトルはこの何々とアンテナというのもimarin節を感じますが、一枚だけじゃわからないからかあっちはタイトル変えてましたね。ところでD810お持ちでしたっけ。
さらにところで今回はブログやってる方が結構多く入賞されてた気がします。パッと気づいただけで4人くらい?
by yoshi (2019-07-09 06:07)
☆yoshiさま
おひさしぶりです。8月号ですか?おなじソネブロのみちさんもですね。
このアンテナは7月号だったような。
みちさんと川村さんと並ぶと同年齢なのでちょっとふふって思います。
機材はD810とD810Aですよ。使える(かつお手頃)ミラーレスを心待ちにしています^^
by imarin (2019-07-09 08:06)